和歌山県働き方改革推進セミナー開催(和歌山働き方改革推進協議会)
和歌山県は「少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少」や「長時間労働・年次有給休暇の取得率の低さ」などの課題がみられます。こうした中、投資やイノベーションによる生産性向上とともに、様々な人の意欲や能力を存分に発揮できる環境づくりが求められています。そのため、和歌山働き方改革推進協議会では、11月を「和歌山県働き方改革推進月間」とし、働き方改革の推進に向けたセミナーを開催します。オンライン参加も可能ですので、職場での環境づくりや人手不足の問題等を抱えている方、興味がある方はぜひともご参加ください。
日 時︓ 令和7年11月13日(木)13:30〜16:15
場 所︓ 県⺠交流プラザ和歌⼭ビッグ愛 会議室201
セミナー内容:
①講演
「ずっとここで働きたいと思う会社へ〜パワハラ防⽌から始める職場改⾰〜」
和歌山働き方改革推進支援センター 特定社会保険労務士 中村有希 氏
②事例発表
株式会社サンコー (えるぼし認定企業) 、株式会社淺川組 (くるみん認定企業)
③業務改善助成⾦と両⽴⽀援等助成⾦説明
和歌山働き方改革推進支援センター 社会保険労務士 二ノ段直哉 氏
④法改正説明
カスタマーハラスメント対策、就活ハラスメント対策、⼥活法改正 和歌山労働局 雇用環境・均等室
⑤個別相談(セミナー終了後)
和歌山働き方改革推進支援センター
【お申込みはこちら】
厚⽣労働省HP労働局・労働基準監督署説明会等受付サイト
https://www.roudoukyoku-setsumeikai.mhlw.go.jp/